アクアリウムの始め方~初心者に役立つおすすめのサイトや動画まとめ

アクアリウム初心者に役立つサイト

1ヶ月ほど前から、趣味としてアクアリウムを始めました。
いまは水槽を立ち上げて、メダカを飼っています。

魚は繊細な生き物なので、間違った飼育方法だとすぐに死んでしまいます。
なのでアクアリウムを始めるなら、基本的な正しい方法や知識は押さえておかなければなりません。

この記事では、アクアリウムに興味をもった人や始めたばかりの人のために、アクアリウム初心者に役立つサイトや動画などの情報を紹介します。

もちろんこのブログでもこれからアクアリウムやメダカ水槽についての情報を発信していきますが、まずはこの記事で紹介しているサイトや動画も参考にしてみてくださいね。

それではさっそくいってみましょう!

この記事の内容

本とネットの情報はどちらがいい?

一般的になにか新しいことを始めるとき、その分野についてのざっくりとした知識をつけるのに一番手っ取り早いのは、その分野の簡単な入門書を読むことだと思っています。
だけど僕の印象では、アクアリウム初心者に関しては本よりもネットの情報のほうがいいと思います。

書店に並んでいるアクアリウム初心者用の本もざっと見てみましたけど、全体的な印象として広く浅い情報という感じなんですよね。
アクアリウムは、育てたい魚の種類や、飼育する環境によって方法がかなり変わっていきます。

なので、初心者向けの本の広く浅くの情報よりも、自分が育てたい魚を育てている人や、自分と似た環境にある人がネットで発信している、失敗談も含めたアクアリウムの実践記事や動画のほうが参考になるはず。
特に動画は情報量が多いので参考になります。

ちなみにアクアリウムを始めるにあたって僕が買った本は一冊だけ。
それはタナカカツキさんの『水草水槽のせかい すばらしきインドア大自然』という本。

この本はハウツー的な内容ではなく、水草水槽の世界に魅せられたタナカカツキさんのエッセイ的な内容の本です。
一般的にイメージする、熱帯魚などを育てるのがメインの水槽ではなく、水草や流木などを使って水槽の中に景色を作り出す水草水槽に興味がある人のはじめの一冊としてオススメです。

アクアリウム完全初心者の僕が参考にしたサイトや動画の紹介

それでは、僕が参考にしたアクアリウム初心者の役に立つサイトや動画を紹介していきます。

ペットグッズの大手通販サイト・チャーム

最初に紹介するのは、charm(チャーム)というペットグッズ通販大手のサイト。
アクアリウムをやっていたらお世話になることも多いんじゃないかと思います。

品揃え豊富で情報量が多いので、どんな魚がいてどんな道具があるんだろうと見ているだけですごく楽しいです。
実際にアクアリウムの道具や魚を買うときの価格帯もイメージしやすいので、すごく参考になります。

チャームのサイトでは水槽のレイアウト例なども紹介されているのですが、僕が一目惚れした水槽のレイアウトがこちらの「メダカの清流」レイアウト。

この爽やかな雰囲気とメダカがのびのびと泳いでいる感じが、まさに日本の田舎の小川という感じで素晴らしいと思ったんですよね。

僕が水槽を立ち上げる際も、チャームのこの水槽のレイアウトをイメージしながら立ち上げました。

さぼりch(YouTube)

次に紹介するのはアクアリウムの実践動画を配信しているユーチューバーのさぼりchさん。

アクアリウムという地味なジャンルでありながら、登録者数なんと21万人の人気ユーチューバー。
アクアリウムに興味のないころは存在も知らなかったのですが、いまでは一番好きなユーチューバーかもしれません。

さぼりchさんの動画で一番最初に見たのは、なにかの動画の関連動画で出てきたこの動画。

声や話し方が個性的で、最初見たときは高校生くらいの人なのかと思ってましたが、ちゃんとした大人です。
失敗したところも隠さずに試行錯誤しながら工夫している感じと楽しそうな雰囲気、そして飾らないキャラクターがすごく魅力的で、ついつい見てしまいます。

この動画を見てからハマってしまって、さぼりchのアクアリウム関連の人気動画は一通り見ました。

さぼりchさんもチャームのメダカ水槽レイアウトに魅力を感じたそうで、動画でチャームのレイアウトの解説と、アレンジを加えた再現も行っています。

さぼりchの動画を見ていると、アクアリウムって単に生き物を育てるだけではなく、とてもクリエイティブな趣味なんだなということが分かります。
北海道訛り?の独特な喋り方でのトークや天然っぽいキャラクターが素敵ですし、アクアリウムの世界のルールにとらわれない発想力も素晴らしいです。

天然っぽいキャラクターなんですが、カメラワークや動画の編集センスはかなりのものなので、長時間の動画でも飽きずに見ていられます。
アクアリウム完全初心者も、さぼりchの動画を見てみたら、アクアリウムの楽しさや大変さなどのイメージをつかめると思います。

GEX ジェックス アクアリウム(YouTube)

次に紹介するのは、アクアリウム用品のメーカー、ジェックスの公式YouTubeチャンネルです。

ジェックス アクアリウムでも僕がおもしろいと思ったのは、やはり水槽の立ち上げ動画なんですよね。

アクアリウム初心者の女性がプロの指導を受けながら水槽を立ち上げていくこちらのシリーズがすごくいいです。

水槽の立ち上げ方を教えているのは、ジェックスの社員の加藤ティー。
この加藤ティーがすごくいい味を出していて、どれも楽しい動画になっています。

元アクアリウムショップスタッフが断言します。

次に紹介するのは「元アクアリウムショップスタッフが断言します。」というブログ。

ブログタイトル通り、元アクアリウムショップスタッフの管理人が、ちょっと辛口な視点でいろいろなテーマについて断言してくれるのがとても良いです。

記事をピックアップしてみると、

・金魚なめてると絶対失敗する。
・その商品は買わない方が良い。
・ろ過機をそのまま使うのは情弱すぎる
・その水換えのやり方間違ってますよ。

などなど、断言口調の気になる内容ばかりです。

「元アクアリウムショップスタッフが断言します。」で一貫している考え方は、
アクアリウムを長く続けるコツは、なるべく手間をかけないこと。
そのためにも、正しい方法で水槽を管理することが大切、ということ。

「元アクアリウムショップスタッフが断言します。」に書かれている内容を参考にすれば、大きな失敗をすることはなくなると思います。

いわっしGさん(YouTube)

最後に紹介するのは、いわっしGさんによるYouTubeの『バクテリア剤パイロットフィッシュ不要論』という動画。

「パイロットフィッシュとはなんぞや?」ということを調べているときに出会った動画で、多くの人が言っている「水槽の立ち上げ時にはパイロットフィッシュやバクテリア剤を入れるべき」という意見に反論する動画になっています。
水槽立ち上げ時に生物濾過の仕組みができあがっているかどうかを調べる方法を理論的に解説してくれているので、すごく勉強になります。

今はアンモニア試薬が手に入らない(劇物に指定されたとかで販売中止になってしまったようです)ので動画の方法をそのまま再現することはできないですが、考え方がすごく参考になりました。

おわりに

以上、アクアリウム初心者の僕が、水槽を立ち上げるまでに参考にしたサイトや動画を紹介しました。

これからアクアリウムを始めてみたいという人が、この記事で紹介したサイトや動画を見てみれば、アクアリウムの基本的なことについて一通りのことは分かるようになると思います。
ぜひチェックしてみてくださいね。

この記事が参考になれば嬉しいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)